* ウ ソ の 絵 *
(メールマガジンでお届けに上がる商品のほんの一例です。)
 きのう、電動歯ブラシを買った。今日はアルバム整理。明日からはちょっち病院巡り。
-----

 子どもの頃から絵を描いてきて、ある時から私は、絵を描く度にひとつ悩む様になった。
 それは私のことばで言うと「ウソの絵」か「ホントの絵か」という事だった。

 見たモノを描く。描いている内に今「見えて」いるモノとチガウモノが描きたくなって来る。
 どうしても。

 でも、当時の私はそこで、少しでも今「目で見ているモノ」とチガウモノを描いてしまったら、それは「ウソの絵」になってしまうと思っていた。
 だから、描かなかった。でも苦しんだ。窮屈だった。好きな絵を描いているのに。ヘンだった。

 その頃の私にとって、抽象画も又「ウソの絵」だった。
 じゃあ、ピカソの様に思いっきり「ウソの絵」を描いてやれ、と思って描いてみたが、なんか、違ってた。いや、全く、ちがってた、し、第一描けなかった。

 高校にあがっても、やっぱり私はあいかわらず同じ様に悩んでた。

 ある日、美術の授業中、センセイにその混沌としたキモチをぶつけた。
 「今見えているモノ」以外のモノを描きたいの。でもそれじゃ「ウソの絵」になっちゃう。「ホントの絵」と「ウソの絵」と・・・一体、どーしたらいーの???

 それは殆ど幼児が今見た夢と現実が混乱してるよー説明ぶりだった。

 でも、Kセンセイはいつもの赤黒くて神経質そーで、でも剛胆な顔でちょっと私の顔より下をニラみながら

 「感じたよーに描けばいいんだよ。」

と言った。「感じた通ぉりに、描く。」

 その瞬間、私はものすごく自由になった。
今までのわだかまりが全て溶けてしまったのだ。

 感じた、ままに、描く。

・・・当時の私はあまりにも無知で「印象派」なんて全くしらなかったけれど、多分あのセンセイはそーゆーコトをいったんだろう。
 なるほど、今思い出してみると彼の絵はまさに印象主義的。

 ・・・そーゆー教育の仕方もあるんだな・・・

 美術準備室は殆ど自分のアトリエ代わりにして奥さんのヌードばかり描いているし、子どもを学校で遊ばせるし、休日には奥さんと学校のテニスコートでテニスするり、ナルシストだし、すぐ怒るくせにしんけーしつだし、自信家だし、バカ親だし・・・

・・・でも、教育者なんだな・・・。

 きっとピカソも恋人があーゆーふーだと"感じた"んだろー。

きっとダレもウソを描いてはいない。