* 香港の夜景アレコレ *
(メールマガジンでお届けに上がる商品のほんの一例です。)
前回、ちょっと夜景のコトを書いたので、今回は香港の夜景情報なぞを。でも情報が古い(返還前)ので、読み物として読んでもらう程度のコトなんだけれども、たまにはこういうガイドっぽい内容も良いかな、と思いまして(^-^)。
------

(1) ビクトリアピーク(香港島側)

これはあまりにも有名、いわずと知れた夜景の名所。
やっぱピークとラムに乗って行くのがおすすめでしょう。

トラムに乗ってると、まるでビルが山肌対して直角に横から生えているかの様に錯覚する景色がおもろいです。その山の途中の駅で、ごくたまーに観光客で無い、どうみても住人ぽい人が降りるコトがあります。

香港では金持ちになったらこの山にお屋敷を建てるのが一つのステイタスなので、途中の駅で何気にトラムを降りて行く人は香港ドリームを手にした高級住宅住まいの人達です。

そういう人は大抵すごく若く縁起の良い数字のナンバーをたけた車も所持している筈です。

香港では車のナンバーはナンバーを取った順、そしてナンバーは車ではなく個人に割り当てられるので、(例えば車を買い換えたら前のプレートをそのまま付け替えるとか)縁起を担ぐのが好きな香港では、縁起の良い数字のナンバーはは高く売買されます。

若いナンバーが人気なのは、それだけナンバーを取った(車を持った)時期が早いということ。つまり最近成り上がったんじゃないんだよ、昔から金持ちだったのさ、というアピールになるかららしいです。(でもこのしくみも中国変換によって変わったかもしれませんよネ。新しい情報お待ちしておりますm(_ _)m。)


(2) チムサーチョイ遊歩道(九龍側)

最近ではめっきり香港夜景の名所的スポット。観光客の人だけではなく、地元のカップルなんかも多い。ゆったり散歩しながら夜景を楽しめる。

高さ45Mの時計台が目印。この時計台は、旧九広鉄道駅の名残りだそう。(駅の移転は1975年、昔は、ここから広州への汽車が出ていたらしい。)

ワタシにとってはまだまだ新名所という感じの小綺麗な所。

でも香港の人のデートって結構カゲキ。(でも最近は渋谷とか池袋のカップルの方がスゴイのかな?)


(3) Mt.davis YHS(香港島側)

国際ユースホステル協会のYH。
ビクトリアピークの100萬ドルの夜景も勿論素晴らしいんだけれど、ここはかつて香港の空港が啓徳(カイタック)空港だった頃、飛行機のランディング体勢に入るのが良く見えたポイント。

ひっきりなしに離発着を繰り返す飛行機と夜景とが良く見えた。

ところで、香港の夜景は日本のそれみたいにまたたかない。それはあの夜景の海に突っ込む様にして着陸していた啓徳空港に安全に着陸する為、法律で決められているから。

そう、香港で只一つ、またたく夜景は管制塔の明かりだけなのデス。その管制塔の明かりなんかも見えたモノです。

このYHから見える目の前の山の山肌には、べたーっと赤いペンキが塗られていて結構なまなましい。その山すれすれにつっこんで来る飛行機。なるほど、世界で1、2を争う難しい空港だと呼ばれていただけのコトはある。

今ではそんな飛行機の様子も見られないだろうけれど、夜景だけでも十分綺麗。YHは宿泊代が安いから、お金の無い人にはおすすめ。


(4) スターフェリーの船上。

少しお金を出して上段の乗り場に乗ろう!(下段の方が料金が若干安い)そして一番前を陣取る。

ゆっくりとせまってくる、そして後ろに広がる夜景が綺麗。

まぁ、カップルの方が楽しいは楽しいだろーけど、それを言っちゃあ何だってそうだよネ(^_^;)。


(5) ジョーダンフェリーの乗り場(九龍側)

これは前書いた通りです。

スターフェリー周辺が太平洋の海としたら、こちらは日本海側の海?!しみじみとした、泣ける(でも結構綺麗だ)夜景です。

ってコレはワタシのノスタルジーがあるだけかな?

・・・真夜中に一人で行かないでネ。


(6) ジョーダンロード行きのバス(九龍側)

ジョーダンフェリーから出ている「JORDAN RD」行きのバスに乗り込む。(最初は「一体何処につれてかれちゃうの?!って感じで山中を走りますが、巡り巡って確か最後には街中に戻って来る筈です(^_^;)。)

コレは知ってる人は少ないだろ〜v( ̄°∇ ̄°)vホントは教えたく無い位だ〜。

お山に並び立つ、住宅ビルとビルの谷間を抜けて走るバス。

2階建てバスの2列目で楽しみましょう。(もちろん、勇気のある方は1列目に陣取りましょう。)

カーテンをあんまり付けない香港の人の実生活が見える(様な気がする)ビル群の中に沢山の家々のあかりが見える、家庭のあったかい、生活感のある夜景が見られます。(でもコレもワタシが気に入ってるってだけで、他の人がみたら「なんじゃ、そら」なスポットかも(^_^;)。第一、今でもこの路線があるかどーかナゾだし。どなたか乗ったという方は教えて下さいm(_ _)m。)

------
と言うワケで、やっぱりワタシのガイドなんてあんま利用価値がなさそーです(^_^;)。お後がよろしいようで・・・